





JOYCAR「ホームメイド消毒液スプレー」
この商品は、次亜塩素酸水を自宅で簡単に生成することが可能です。
必要なものは本体と水だけです。
「水道水と塩」で、次亜塩素酸水の生成が可能。
3分で生成可能。ウィルスや細菌に威力を発揮する除菌液が簡単に作れます。
手洗い・除菌だけでなく、加湿器に入れれば部屋中の空気除菌が可能です。
製品の仕様映像などはこちらのBlog紹介されています。
https://stopcovid19.thebase.in/blog/2020/04/30/174141
【次亜塩素酸水とは?】
アルコール除菌でも効果の無い『ウィルス』や『病原菌』にも効果のある洗浄・除菌用途などで使用される除菌液になります。
加湿器や備え付けのスプレーを使用すれば空気除菌も可能です。
あなたのお部屋を常に安心できる環境へ
40~50ppm濃度であれば、赤ちゃんやペットにもお使い頂けます。
※「水道水」又は「水道水と塩」だけで2種類の次亜塩素酸水の生成が可能。
・ 水道水だけで作る40~50ppmの次亜塩素酸水
(各地域の水道水により、多少濃度が異なる場合がございます)
そのまま手にスプレーして手洗用としてご使用頂けます。
(万が一、皮膚が弱く手荒れなどが起きた際は使用をお控えください)
外出から帰った時、玄関で洋服・バッグなどにスプレー除菌
カーテン・ソファーやベビー用品にもご使用頂けます。
加湿器に入れて使えば、部屋中の除菌・消臭になります。
・水道水350ccと塩2.5gで作る150ppmの次亜塩素酸水
150ppmの濃度に達したら生成を自動的にストップします。
水道水や塩の量に多少の誤差が生じた場合はセンサーが作動します。
・濃度のムラなく、150ppmの次亜塩素酸水が生成出来ます。
・この場合、電気分解の時間に変動が生じますが、誤作動ではありません。
・キッチン・洗面所・トイレ・ペット用品・介護用品など様々な場所で除菌液としてご使用下さい。
・野菜や食器の洗浄・除菌にもご使用頂けます。
・いつでも何処でも3分で生成可能。
・ウィルスや細菌に威力を発揮する除菌液が簡単に作れます。
・持ち運び可能ですので、場所を問わず何処でも生成いただけます。
・除菌スプレーとしては電力無しでお使い頂けます。
・手洗い・除菌だけでなく、加湿器に入れれば部屋中の除菌になります。
・ご家庭の加湿器に次亜塩素酸水(40~50ppm)を入れてご使用ください。
・空気中のウィルスや細菌の除菌が可能です。
「注)加湿器の性能、部屋の広さによって効果が異なります」
・帰宅の際に衣類にご使用頂くとより効果的です。
【ご利用シーン】
・テーブルなどのリビング用品
・食器などのキッチン用品
・シーツなどの寝室用品
・トイレ・洗面所周り
・ドアノブ周り
・車内などのカー用品
・スマホなどの日用品
・美容室
・医療現場など
・幼稚園・学校など
・ご家庭で「水道水と塩」さえあれば、繰り返し何度でも、手軽に除菌液が作れます。
・職場やお車でも、コンセントがなくても、パソコンやモバイルバッテリーからUSBケーブルで
電源を取ることが出来ます。
【製品内容】
・生成器本体
・内容量:250cc
・駆動電圧:DC5V
・本体側面にスイッチ
・内側底部にLED
・本体上部にマイクロミストの連続スプレーノズル
・USBケーブル :プラグ又はパソコン・バッテリーと本体を接続
・USB Type-C
・計量スプーン :水道水250ccに対し、塩1g (すりきり1杯)
【使用上の注意】
・直接手に取って手洗用として使用する場合、及び加湿器に入れて使用する場合は、
水道水から作る40~50ppmの濃度の除菌液をご使用下さい。生成した次亜塩素酸水を3倍に薄めてお使いください。
・カーテンや絨毯・ソファーに直接噴霧する場合、生地の裏や端で色落ちがしないか? 確認してからご使用下さい。その際も40~50ppmの濃度の除菌液のご使用をお勧めします
・150ppmの除菌液を継続的にご使用される際は、個人差により手荒れの原因となる事がありますので、ビニール手袋をハメてご使用される事をお勧めします
・ご使用の段階で手荒れや皮膚の痒み・爛れなどが出た場合、直ちに使用を中止し、最寄りの病院へご相談下さい
・必ず単独で使用すること。
・他の液体と混ぜないこと。
・使用の時は液が目に入らないように注意すること。
・付属の容器以外の容器に移し替えないこと。
・目に入ったときは、流水ですすぎ、眼科医を受診すること。
・異常が生じた場合はすぐに使用を中止し、医師に相談すること。
・本製品は、お子様の手の届かない場所に保管し、お子様がご使用にならない様にご注意下さい。